ぶちまけるより・・・

 

 

怒り

 

 

少なからず

誰しも持ち合わせる感情

 

 

 

 

 

 

ストレスフル現代社会では

怒りコントロールって

すごく大切になってきとるんでしょう。

 

 

 

ちょっとカッコ付けた言葉で言ゃぁ

アンガー・マネージメントって

ヤツになるんでしょうかね。

 

 

 

 

 

 

当然、

ワタクシめも

持ち合わせておりまして、

 

 

怒りとの付き合い方って非常に難しい

常日頃、感じておりますし、

 

 

どちらかと言ぅと

怒りぶちまける方なんですが・・・

 

 

 

 

 

 

どうやら

怒りぶちまけても

怒り抑える効果薄いようで・・・

 

 

 

それよりも

深呼吸瞑想

マインドフルネスなんてので

 

 

怒りやり過ごす方が

よっぽど効果的じゃと。

 

 

 

米バージニア・コモンウェルス大学の

Sophie Kjaervik 氏とBrad Bushman氏の研究で明らかになったと。

(Clin Psychol Rev. より抜粋)

 

 

 

 

 

『怒りの感情発散すべき』という

これまでの定説ひっくり返るような研究結果

 

 

 

ワタクシ自身の体験談から言ぅても

怒り抑え込むより発散した方が

楽になれる気がしてましたが・・・

 

 

 

間違っていたのか・・・

 

 

 

 

 

 

 

そもそも怒りって

自分思うようならんからわき出てくるコトが多いんと、

 

 

こちら

精神的、肉体的余裕

ありなしでも左右されますよね。。。

 

 

 

 

思うようならんのは

自分どうこうできるコトもできんコトもありますが、

 

 

とくに肉体的余裕

作れるっちゃぁ作れますからね。

 

 

 

 

 

 

 

東洋医学的には

怒りって不足しとると起こりやすいんです。

 

 

 

つまり

十分にあれば怒りにくいし、

怒り収めやすぅなります。

 

 

 

 

 

そのために・・・

 

 

まずは

消耗せんように、回復させるために、

寝不足ならんようにしっかり寝て

 

 

ちゃんと作れるように

ちゃんと食べる

 

 

 

 

 

 

この辺りを整えてみても

巧ぅいかん場合には、

 

 

東洋医学的治療でも

お手伝いさせていただきますんで、

 

 

何か気になるコトがあったら

お気軽ご相談ください。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です