みかんの種類が増えすぎて・・・

 

 

実は・・・

今までナイショにしてたんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

父親の実家の地域が

瀬戸内では1,2を争うかんきつ類の一大生産地で

 

 

父親の知り合いなどから

たくさんのかんきつ類をいただく上に

 

 

 

兄嫁の実家が

同じ地域のみかん農家さんで

そちらからもたくさんのかんきつ類をいただくんです。

 

 

 

 

もっと言えば

母方のお婆ちゃんの実家の方が

関東方面でのかんきつ類の一大産地で

 

 

そちらからも

たくさんのかんきつ類をいただくというコトで

 

 

かんきつ類買うモノではないと思って

育ってきたという背景があります。

 

 

 

 

 

 

で、最近は

ほんとうにいろんな種類かんきつ類が出てきて

どれもほんとうに美味しいんですが、

 

 

種類多過ぎて

どれ何だか

食べよる先から分からんくなってくるという・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そんな新種

紅プリンスという実の

 

 

花粉症効くとされる

抗炎症成分ナリルチン豊富に含まれとって、

 

 

 

さらに

神経疾患引き金になる細胞働き抑えてくれて

脳内炎症まで防いでくれるコトも分かったと♪

 

 

 

 

そうなると

もしかすると・・・

 

 

脳機能低下

予防にまで応用できるかも♪ って

 

 

 

 

 

美味しく

身体にも良ぇかもしれんなんて♪

 

 

かんきつ類エラいですね♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です