最近は
何でも遺伝子で分かるみたいな
世の中の風潮みたいなんがありますが。。。
どう思います???
病気の可能性とか調べる
遺伝子検査のネット広告とか出てきたりしません?
アレは
ワタクシ宛てに
選別されて出てきとるんか?
年代とかで
選別されて出てきとるんか?
それとも
ランダムに宣伝を打ったのが出てきとるんか?
日本スポーツ振興センター(JSC)国立スポーツ科学センターが、
トップアスリートらの遺伝子と、
競技の成績やけがのリスクとの関連を調べる研究に着手したものの、
その後、
停止していたことが分かった。
2017年度から始まったが、
アスリートの選別や差別につながることを懸念する声が内部で上がり、
外部有識者の意見も踏まえて22年度に分析を停止。
そんな研究をしてたんですね・・・
蛙の子は蛙
なんてよく言うもんで、
アスリートの子は
立派な成績を残すアスリートに
育つ可能性は高いんかもしれんですが、
そこに
遺伝的な要因があるんじゃないか?
ってコトを調べてたんですかね?
こういうのって
一見、競技成績を高めて
たとえば
日本により多くの金メダルをもたらしてくれそうなんで、
社会的にも肯定されやすそうなんですが
よくよく考えてみてください。
めっちゃ危険な発想ですよ!
じゃってね、
反対のコトを想像してください。
遺伝子を調べて、
あなたは遺伝的に
この競技には不向きだから・・・
そんな風に排除されていく
根拠にもなりかねないですから。
もっと言ゃぁ、
あなたは戦争向きな遺伝子を持っているから
兵士に任命します!
なんて話に飛躍しても
おかしぅない話になりますよ。。。
(極論かもしれませんが・・・)
そもそも
遺伝子だけで
良い競技成績を残すコトはあり得ません。
スポーツに関して言ゃぁ、
遺伝的な要因以外にも
トレーニングや指導方法、生活習慣などなど
さまざまな要因が複雑に絡んどるハズで、
そういうのが
ピタッとハマると
良い選手が誕生する訳です。
いくら
良い遺伝子を持っていても
極論、
本人が文化系のモノに興味を持てば、
アスリートには育たない訳ですから。
それとも
良い遺伝子を持っていたら、
向いてる競技を強制させる訳ですか???
それでも
本人がその競技に興味を持たなければ、
良いアスリートには育たんでしょ?
病気じゃって
同じじゃと思いますよ。
遺伝的要素が強い病気ってのは確かにありますけど、
生活習慣が違えば、発症しないコトはよくあります。
最近、
ネット上には遺伝子を調べて
子どもに向いとる競技が分かるなんてうたい文句の
遺伝子検査ビジネスも横行しております。
ご注意ください!!
今回、国立スポーツ科学センターが
走り始めてたこのような研究を止めたってのは
非常に健全じゃったな♪ と思いました。
遺伝子だけで
人生を決められるなんて
まっぴらごめんです。
それでもあなたは
不安や欲望にあおられて
遺伝子検査を受けちゃいます?
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150