月経痛はないのが普通・・・

 

 

月経痛生理痛

 

 

 

時々感じる人も含めれば、

実に8割もの人にあるとか。。。

 

 

月経たびいつもという人も

3割に上るという報告も。。。

 

 

 

 

 

 

感じたコトがない痛み

そのしんどさ想像するより他ない訳ですが、

 

 

たくさん女性

診させていただいた経験上

 

 

ひどいってのは

こりゃ大ごとなんだな・・・

というコトだけは間違いないなと。

 

 

 

 

 

 

 

子宮卵巣など

いわゆる女性生殖器周辺のコトを

 

 

東洋医学では

女子胞(じょしほう)と呼ぶんですが、

 

 

月経近付くに連れて

女子胞気血集めます

 

 

 

 

巡っとくんが通常で、健康的なんで

 

 

月経には

女子胞ギュッ集まるってのは

 

 

逆に言えば

女子胞気血停滞しがち状態

多少不快感あって不思議じゃない

 

 

 

 

 

でも、

この不快感痛みになったり、

 

 

その痛み

日常生活支障をきたすようじゃと

これは問題になってきます。

 

 

 

そこまで来ると

治療必要になってくる。

 

 

 

 

 

 

 

なお、

下腹部押さえ痛み増すモノを

(じつつう)と呼び、

 

 

下腹部押さえ痛みになるモノを

虚痛(きょつう)と呼びます。

 

 

 

 

 

月経から月経前半までは

女子胞気血集まってきとるんで

なんがまだマシで、

 

 

これが

虚痛ってコトは

不足気味ってコトになります。

 

 

 

 

 

さらに

月経後半から月経にかけては

 

 

女子胞気血抜けとるハズなんで

虚痛ならまだマシで、

 

 

 

これが

じゃと

女子胞何か停滞しとるとなって

 

 

これは大半

瘀血(おけつ)があって

やや深刻ってコトになってきます。

 

 

 

 

 

 

 

なので、

まずは日常生活支障をきたすレベルなのか?

というコトを確認してもろぅて、

 

 

押さえたり、温めたり、冷やしたりした時に

その時痛みどう変わるか?

確認してください。

 

 

 

 

 

それによって

対処法治療変わってきますんで、

 

 

まずは

この辺り確認をしてもろぅて、

 

 

分からなければ

いつでもお気軽ご相談ください。

 

 

 

 

 

ちなみに

月経痛生理痛違和感くらいまで

痛みないんが普通なんです。

 

 

 

 

身の回り

月経痛抱える多ゅぅて

 

 

痛みあるんが普通

思っとる方が多いんは

 

 

現代社会横たわる一種かと

東洋医学的には考えております。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です