今年もいろいろありました。。。

 

 

今年

いろいろありました

 

 

 

どちらかと言ぅと

良ぇコトよりも悪いコトの方が

目立っとる気はしますが。。。

 

 

 

 

 

 

まずは

穏やかに過ごしよった正月元旦1月1日の夕方に

ニュース速報がテレビの画面に映し出され、

 

 

能登半島沖での

大きな地震が目に飛び込んできました。

 

 

 

津波も起きて

能登大きな被害が出てしまった。。。

 

 

 

 

 

 

そんなニュースを

目の当たりにしながら、

 

 

1月2日には

旅客機自衛隊機衝突・・・

 

 

 

飛行機燃え上がるという

覆いたくなるような映像

 

 

正月早々

2日連続見せ付けられるコトに・・・

 

 

 

 

もう
忘れかけとるかもしれませんが・・・

 

 

2024年

いったいどうなってしまうのか?

 

 

そんな不安始まった

一年じゃった記憶があります。

 

 

 

 

 

 

 

その一方で、

7月、8月には

パリ五輪パラリンピックでの日本勢活躍

 

 

米・大リーグでの

大谷 翔平 選手の50 – 50など

明るく気付けられる話題もありました。

 

 

 

 

 

 

 

けど、

世界各地でも見受けられる

政治家悪事悪政

 

 

なおまだ続く

ウクライナでの侵攻

 

 

から根深い

パレスチナ問題での惨状

 

 

 

SNS悪用した

緊縛強盗なんてのもありますし、

 

 

お隣、韓国での

大統領によるゴタゴタもあったばかりです。。。

 

 

 

 

 

 

 

なぁんかですね、

個人的な感覚なんですけど、

 

 

己の主張

激しいと言いますか、

 

 

相手思いやるみたいな

失われつつあるんかな・・・ と。

 

 

 

 

 

我がのコトばかり優先し、

自分勝手振る舞っとる気がするんです。

 

 

自分になるようなコト

相手せんようにしんさい!なんて

小さい時教わった気がするんですが、

 

 

そんな教え

みんな忘れつつあるのかな・・・

と。

 

 

 

 

 

 

独りでは生きてけない

 

 

 

誰か

助けてもらったりしながら

やっと生きてけるんじゃないかな。

 

 

 

 

じゃけぇ

自分主張だけしよって、

 

 

相手主張傾けんかったら

ケンカになるんです。

 

 

 

 

両方主張並べてみて

良ぇトコロは足し算補い合ってみたり、

 

 

01決めるんじゃのぅて

玉虫色みたいな解決策でもえぇんじゃないか?

と。

 

 

個人的には思うんです。

 

 

 

 

 

 

正しいとか

間違ぅとるとかじゃない

 

 

 

人の関係って

その間あるってコトも

よぅあるんじゃないかな?

 

 

 

 

行ったり

行ってみたり

 

 

バランス取りながら

釣り合うトコロを探しつつ

 

 

 

 

そのためには

余裕ない

難しいんかもしれんな。

 

 

 

 

 

 

来たる、2025年

ゆとり持って

 

 

そんな世の中なりますように・・・

 

 

 

 

本年

ご贔屓いただき

ありがとうございました

 

 

ひき続き、

精進してまいりますので、

 

 

2025年

よろしくお願いいたします

 

 

 

 

それでは

良いお歳

お迎えください


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です