健康・美容のために♪

 

 

果物フルーツ

お好きですか???

 

 

 

 

 

 

 

ワタクシごとで
大変、恐縮ではありますが・・・

 

個人的には、
果物、大好きです♪

 

 

 

甘い果汁

じゅわっあふれ出す♪

 

 

 

たまりませんな・・・

 

 

 

 

 

果物には

ビタミンミネラルなども豊富に含まれており、

 

 

健康美容のために

食べてらっしゃるって方も

いらっしゃるんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

なんですが・・・

 

 

果物に含まれる果糖

肝臓変換されて

がんの増殖関与しているかもしれない・・・

 

 

 

そんな研究結果が

ワシントン大学のGary Patti 氏らが発表されておられました・・・

(Nature. より抜粋)

 

 

 

 

 

なんでも

がん細胞増える時の原動力

果糖直接使われとる訳ではなく

 

 

肝臓

果糖代謝を受けて

 

 

リゾホスファチジルコリン(LPC)などの種々の脂質産生され

がん細胞細胞膜作るのに使われ、

 

 

間接的

がん細胞増えるのに寄与しているそうで。。。

 

 

 

 

 

 

って、

意味よぅ分かりませんが、

 

 

果糖せい

がん細胞増えるのに

関係しているコトは確からしい。。。

 

 

 

 

 

 

東洋医学では

果物身体冷やしちゃうんで、

たくさん食べないようにする。

 

 

 

食べるなら

なんかじゃと

食べた後温まるコトが少ないんで、

 

 

お陽様昇っとる

昼くらいまでにしとくとか

少し気を遣って欲しいんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

まぁでも

美味しいんでね・・・

 

 

 

果物食べるな!

美容健康良い♪思うな!

 

 

なんてコトは

よぅ言えません

 

 

 

 

少しだけ気を遣って

食べ過ぎ良くないよ!

 

 

くらいの

認識お持ちくださいね♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です