先生って偉大♪

 

 

先生って

(教師て言ぅた方が正確かな?)

 

 

子ども成長

欠かせない存在

じゃと思うんです。

 

 

 

 

 

 

年齢

小さければ小さいほど。

 

 

 

 

 

 

 

というのは、

先生何気ないひと言

 

 

子どもその後

大きな影響を与えるコトって

よくあって、

 

 

先生ほめられたひと言

才能大きく開花させてみたり、

 

 

先生しかられたひと言

尻込みしがちになってみたり。。。

 

 

 

ワタクシ自身の経験ですが、
小3か小4の担任に言われたひと言が
ネガティブな記憶としていまだに残ってたり・・・

 

あっ、でも、ご心配なく♪
その担任の先生のコトは全体として大好きな先生で、
そのひと言だけが心に残ってるだけなんで。

 

 

 

 

 

 

じゃけぇね、

先に言ぅときますけど、

 

 

先生って

偉大なんです。

 

 

 

もしかすると

我が子将来

するくらいの。

 

 

 

と、同時に

だからこそ、

大変お仕事なんです。

 

 

 

 

 

 

ですからね、

親御さん先生敬意払わんイケん!

のんです。

 

 

 

ちょっと

こちらそぐわんけぇと言ぅて

文句なんて言っちゃダメ!

 

 

 

 

 

 

先生子ども

関係性ってのがあって

 

 

それを無視して

近視眼的エゴ

その関係性割って入ってダメ!

 

 

 

ひと呼吸置いて

先生子ども関係性

長い目よく見て

 

 

 

先生というのは

とは視点

 

 

大人として

我が子育ててくれてるんだから

 

 

先生お任せして

先生働きやすいように

振る舞わんイケんのんです。

 

 

 

 

 

 

でないと、

先生萎縮して

避けるようになる。。。

 

 

 

そうなると

我が子育ててくれる

せっかくチャンス逃すコトになると思います。

 

 

 

 

よっぽどコトない限り

文句なんて言うちゃぁイケんのです。

 

 

 

 

 

 

 

というのも

米オハイオ州立大学 教育学・人間生態学准教授の

Arya Ansari 氏らの研究で・・・

 


幼児期から小学3年生までにかけての

子どもと教師の関係が良好であると、

 

 

子どもの学習や発達に

大きな利益をもたらすコトが分かった。

(Child Dev. より抜粋)

 

そうで、

 

 

 

 

先生子どもとの

関係性大切ってコトが

科学的にも証明されてました。

 

 

 

 

この研究では

先生と子どもの関係性を築くために

どうした方が良ぇんか?なんかも調べてましたが、

 

 

そこは

先生方お任せして、

 

 

 

我々できるコトは

先生ジャマしないコト。

 

 

 

新学期

子ども先生任せてみませんか?


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です