男と女はいっしょじゃない!

 

 

いっしょじゃない

 

 

 

 

 

 

 

当たり前のような気がするけど・・・

 

 

最近

そんな当たり前のコトが

ないがしろにされとるような・・・

 

 

 

 

 

 

 

言いたいかと言ぅと・・・

 

 

 

優位

劣っているなんて

意味ではありません

 

 

 

 

 

当然

平等あるべきなんじゃけど、

 

 

自然の摂理として

役割役割違う訳ですから、

 

 

すべて

同等とはならないと思うんです。

 

 

 

 

 

 

 

何て言えば、良ぇんかな?

 

 

 

場面違えば

優位になる時もあれば、

 

 

優位になる時もあって、

 

 

ケースバイケース

優位劣位入れ替わると言いますか、

 

 

 

得意とする役割

得意とする役割

立場入れ替わるべきなんです。

 

 

 

 

 

簡単な例を挙げれば、

 

 

力持ち

パワー必要場面発揮し、

 

 

か弱いながらも

繊細さを持ち合わせる

こまやかさ発揮すると言ぅか。

 

 

 

 

 

こういうコト声高唱える

最近ジェンダーバイアスとか言われて

マズいコトになるんかもしれませんが・・・

 

 

 

一般的には

体力劣る

 

 

同等仕事量求めるコトが

果たして正しいのか?

 

 

 

最近平等

そんなコトなってませんか?

 

 

 

 

そんなコトしてれば、

体力奪われて

疲弊してくだけになりませんか?

 

 

 

 

 

 

 

まぁこれもまた
問題発言かもしれませんが・・・

 

 

 

同じようになってきたら

 

 

そりゃぁ

セックスせんなるし、

子ども望むべくないですよ。

 

 

 

 

 

 

なぁんか

権利平等ってのが

 

 

違いにまで

持ち込まれてしもぅとるようで

 

 

同じ役割求められるように

なってきてしもぅとる気が・・・

 

 

 

 

 

違うから

魅力を感じ、

魅力を感じるんじゃないかな?

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です