片頭痛の原因は・・・

 

 

ぐっすり寝て

醒めれば、朝陽しっかり浴びる

 

 

 

 

 

 

 

文明発達してない時代

ごく当たり前生活習慣じゃったコトが

 

 

電気発明されたくらいからなんでしょうか?

人類夜ふかしするコトも多くなったんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

東洋医学的に言ゃぁ

自然の摂理沿って

 

 

お陽様昇るとともに目醒め

お陽様落ちるとともに寝るんが

健康的生き方じゃぁあるんですが、

 

 

そういった生き方

皆無と言ぅても間違いないんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

文明文化発達にともなって

反比例するかのように

 

 

人類

自然な流れから

どんどん離れていっとります。

 

 

 

 

そのせいで

人類新たな病気悩まされとる・・・

 

 

そんな側面

確実あるのです。。。

 

 

 

 

 

 

 


片頭痛の予防や治療に関して、

メラトニンの抗炎症、抗酸化、鎮痛作用が

有効である可能性が示唆された。

(Cureus. より抜粋)

 

米国のカリフォルニア行動神経科学&心理学研究所

Bhavana Nelakuditi 氏らの研究で分かったと。

 

 

 

 

 

 

メラトニンってのは

季節睡眠覚醒ホルモン分泌などの

リズム司っており、

 

 

いわゆる

生活リズム創り出してくれよるホルモン

 

 

 

 

そうして

メラトニンには

 

 

日中、活動するコトで発生した

炎症鎮めてくれる抗炎症作用

 

 

老化防いでくれるような

抗酸化作用

 

 

痛みなんかを鎮めてくれる

鎮痛作用なんてのがあるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

メラトニン

になると分泌量増えるんじゃけど、

 

 

日中太陽光浴び

メラトニン原料である

セロトニン創っておく

 

 

の分泌量も

より増えるようになると。

 

 

 

 

そうすると

片頭痛できて楽になりやすい♪

ってコトに。

 

 

 

 

 

 

片頭痛

いわゆる現代病なんかどうかは

分かりませんが、

 

 

現代

増えてきよるコトは確か。。。

 

 

 

 

これはもしかしたら

しっかり寝て

ちゃんと起きて

 

 

日中お陽様しっかり浴びてない

っていう

 

 

現代的な暮らし

大きな要因なのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

仕事追われ

ストレスさらされ

巧く寝られてないのかもしれません。。。

 

 

 

 

東洋医学的治療

お手伝いもしますが、

 

 

早め寝るコトを

意識してもろぅて、

 

 

ちゃんと起き

お陽さんしっかり浴びるようにする。

 

 

 

 

こういった

暮らし方見つめ直し

健やかな日々お過ごしください。

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です