乾燥の季節・・・

 

 

今でも

半袖半ズボン小学生

時々見かけます♪

 

 

 

 

 

 

 

そんな姿に

心の中ではありますが・・・

 

 

頑張れ〜!!

寒さ負けるな〜!!

ってかけちゃう♪

 

 

 

 

 

これだけ寒ぅ乾燥しとると

お肌ピチピチなハズの小学生ですら

 

 

太ももとか

白い粉が吹いてたりしますけどね。。。(笑)

 

 

 

 

子ども子♪

 

 

その調子

心身鍛えていってもらいたいモノです♪

 

 

 

 

きっと

こういった経験

肉体鍛えてくれて、

 

 

その肉体的余裕

余裕につながり、

 

 

将来的

しっかりした大人

つながっていくからね!

 

 

 

 

 

 

まっ、しかし、

これだけの乾燥状態。

 

 

 

大人

見えないだけで

 

 

お肌

カサカサになっちゃってますけど。。。 (笑)

 

 

 

 

 

 

うちで

仕事始めてからは

 

 

ストーブで取るようにしとって

 

 

そのストーブの上には

を入れたやかん乗せとるんで

 

 

湯気湧いてきとって

湿度はいつも高めなんで、

 

 

お肌カサカサ

あんまりないし、

 

 

カサカサ

ほとんどありません

 

 

 

 

 

 

 

そのおかげですかね?

 

 


インフルエンザウイルスは

相対湿度が40%を超えると

ウイルスの活性化が急速に低下する。

(PLoS One. より抜粋)

 

 

 

 

つまりは

湿度保てる

インフルエンザウイルス君が弱っていって

 

 

カゼ

ひきにくぅなるってお話。

 

 

 

 

 

 

この傾向

新型コロナウイルスでも

同様らしいです。

(JR Soc Interface. より抜粋)

 

 

なんなら
この研究で分かったコトは

 

新型コロナウイルスによる
死亡者数までも低下させていたと。

 

 

 

 

 

 

ウイルス君の巣窟になる

薬局やら病院やらでも

 

 

最近エアコンを取っとるんで

乾燥しまくってますよねぇ。。。

 

 

 

 

温度管理

ちゃんとしとるけど、

 

 

湿度って

あんまり管理されとらんような気がします。

 

 

ある意味、
そんな所飛び込んでくなんて
自殺行為ですよねぇ。。。 (苦笑)

 

 

 

 

どうですか?

あなたお宅は???

 

 

ちゃんと

湿度40%以上維持できてますか?


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です