歳を重ねると
身体も動きにくぅなる。。。
これって
真理のような気がしますが、
ワタクシは
真理ではない!と
断言させていただきます。
というのは、
これまでトレーナーという仕事を
してきた経験の中で、
60歳じゃろぅが
70歳じゃろぅが、
身体を動かし続けとって方は
何歳になってもけっこう動ける
っていう事実を
目の当たりにしてきたから。
ですから、
歳を重ねると
身体を動かす機会を減らしちゃうんで、
結果的に
身体の動きが悪ぅなるってのが
真理ではないかと思うのです。
ちなみに
米ジョンズ・ホプキンス大学 医学部 神経学教授のMarilyn Albert 氏らの研究で、
骨格筋の少ない高齢者は、
他の基地のリスク因子を考慮しても、
認知症リスクが約60%高いコトが明らかになった。
(NIA. より抜粋)
つまり、
骨格筋、
いわゆる筋肉が少ない人は
認知症になるリスクが60%高いし、
筋肉を維持できれば
認知症のリスクを下げられる♪
ってコト。
詳しい話は
研究発表を読んでいただくとして、
重要なのは
筋肉量を維持するコト。
で、
筋肉量を維持するためには
運動を継続するコト。
さらに言ゃぁ、
少しでも若い頃から
運動を継続すれば、
残せる筋肉量は
より多くなるハズ。
さっ、
今日の話を知ったからには
今日から動きましょ♪
言い訳しとるうちに
筋肉量は落ちていきますよ・・・(笑)
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150