夕方になると
脚が浮腫んでません?
人は立って暮らしとるんで
重力の関係で血液は下に溜まりがち。
この血液が動かず、
下半身に溜まったままになると
だんだん
血管から水分などが漏れて
脚が浮腫んでくる訳です。。。
じゃぁ
下半身に溜まりがちな
血液を動かすにはどうすべきか?
この時、
大切なんが静脈。
ちょっとここでお勉強・・・
血液は心臓の力で押し出されて
動脈を通って全身に巡りますが、
全身に酸素や栄養を送った血液は
今度は老廃物などを集めて静脈に入っていきます。
この静脈は
血流とか血圧で
心臓に戻っていく訳ではなく、
筋肉が動く時に
筋肉が伸び縮みする時に
静脈がプシュプシュ押された
ポンプ作用で
心臓に戻っていくのです。
つまり
下半身の筋肉を動かさんと
静脈の中の血は戻っていかず
下半身に溜まったままに。。。
結果的に
全身の血液量は充分でも
使える血液の量は
不足しがちになる訳です。
さらに言ゃぁ
冷とぅて老廃物たっぷりの血液で
下半身デブにもなっちゃう。。。
これじゃぁ
妊娠も難しぅなってくる・・・
で、
最近は
座りっぱなしの仕事も多いし、
便利になった世の中では
身体を動かすコトも減ってますからね・・・
夕方になったら
脚が浮腫んじゃう女性は
歩きましょ!
歩いてたら
妊娠する訳じゃないですが、
新しい出逢いの
チャンスが訪れるかもしれんし、
(知らんけど♪ 笑)
脚の浮腫みが取れてくる頃には
筋肉も付いてきて
かっこえぇ脚になった上に
身体もすっきり♪
心もすっきり♪
えぇコトばっかり♪ (笑)
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150