世の中、
知らないコトだらけ・・・
まぁ新しいコトを
知るってワクワクする面もあるんで、
それで
人生、楽しい♪
面もあるんでしょうけどね。
で、今日の話も
新聞の記事で最近、知って
へぇ〜って思った話なんじゃけど、
餅や大福を食べると、トイレに行かずに済 ー 。
最近、そんな情報が『ライフハック』としてSNSで話題になっている。
ご存知でした?
こんな話。
なんでも
炭水化物や甘いモノなどの糖質って
身体の中で水分とくっつくんですって。
すると
体内に水分が溜まって
一時的なんじゃけど
おしっこが減るんですって。
食事にも
水分は含まれとるもんじゃけど、
餅や大福ってのは
糖質は多いのに水分は少ないんで
トイレ対策に
一定程度、効果があるらしい。
SNS界隈での
噂はウソじゃなかった♪
そして
ワタクシは
知らんかった・・・
メカニズムは言われりゃ
なるほどっ!って理解できたけど。
たとえば
映画とかコンサート、受験の時なんかには
有効!かもしれない。
が、しかし・・・
あんまり
甘いモノを食べ続けよると
いわゆる
糖尿病になりかねない・・・
そうなると
おしっこを止めてくれるどころか
頻尿になってしまう。。。
まっ、
糖尿病のコト考えたら
頻尿の話をしとる場合じゃないですがね。
ですから、
餅や大福でトイレ対策するんは
ここぞ!という時だけにしてもろぅて、
餅や大福の食べ過ぎの方に
ご注意ください!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150