1本でも にんじん にんじん
2本で にんじん にんじん
ぼくは大好き にんじん娘♪
俊ちゃんの名曲です。(笑)
2型糖尿病のマウスに
ニンジンの粉末入りのエサを食べさせると
糖負荷直後の血糖上昇幅が少なく、
2型糖尿病の患者に
恩恵をもたらす可能性がある。
南デンマーク大学の
Lars Porskjaer Christensen 氏らが発表してました。
なんでも
ニンジンを与えたマウスちゃんの
腸内細菌の多様性が高まっていたと。
それが
血糖値の上昇を
抑えていたんでしょうと。
ただ
腸内細菌を育てるのに
食物繊維がポイントと言われとって、
そこだけ考えると
ニンジンじゃなくっても
野菜なら何でも良くない?
それとも
ニンジンの中の
何かしらの成分が良いのか?
それがどうなんか?は
今回の研究では明らかになっとらんのんですが、
ニンジンが
身体に悪いコトはないでしょうし
目にも良さそうですからね♪
少し意識して
これまでより多めに食べても
えぇかもしれんですね♪
あっ、でも、
食べ過ぎたら
うさぎちゃんみたいに目が赤くなるかも・・・
ウソです♪
なりません♪(笑)
ウサギちゃんの目が赤いんは
目の色素が薄ぅて、目の血管が見えてるからなんですって。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150