便秘は心臓病の元???

 

 

朝っぱらからすいません・・・

 

 

便通

よろしいですか???

 

 

 

 

 

 

 

便通

よろしい方が

健康的ってのは

 

 

誰しも

ご理解いただけとる

トコロかと思いますが、

 

 

 

 

 

東洋医学的治療する時、

便秘ですか???うかがう

 

 

三者三様と言いますか、

便秘定義ってそれぞれ

難しい問題ではあります。

 

 

 

 

 

 

 

豪州・セント・ヴィンセント病院のTenghao Zheng 氏らの研究によると

 


便秘のある人は

そうでない人と比べて、

主要心血管疾患の発生リスクは2倍以上高いコトが示された。


 

 

 

便秘

心臓病リスク

2倍強なっちゃう・・・ って。

 

 

 

 

こりゃなんとか

便通改善せねば・・・

 

 

 

 

 

 

東洋医学的には

食べた物に入ってこなされたら、

 

 

脾胃の力

食物エネルギー吸い上げられ

 

 

栄養水分まだ残っとる残渣小腸運ばれ

ここで残り栄養水分がある程度、絞り取られる

 

 

 

 

それでも

まだ栄養水分残っとるんで

 

 

最後仕上げ

大腸絞り取るという流れになっとります。

 

 

 

 

 

こういう過程で

えぇ硬さ大便生成されてくんですが、

 

 

小腸大腸ってのは

から入れたモノへと運ぶが働いとるんですが、

 

 

このへの巧く働かん

便秘になります。

 

 

 

 

このへの

後押ししてくれとるんが

巡らせる

 

 

運動をすると

巡らせる強くなるんで、

 

 

便秘お悩みの方には

運動オススメなんです♪

 

 

 

 

 

 

他にも

水分絞り取るトコロが

巧ぅいかんかったりしても便秘になるんで、

 

 

食物繊維豊富

食事をしてもろぅたり、

 

 

 

その他不調影響して

便秘になるコトもあるんで、

 

 

東洋医学的治療対応していく時には

もう少し複雑もあるんですが、

 

 

 

 

ご自身

生活上気を付けられるコトとして

 

 

運動

食物繊維豊富食事

心がけていただきたいなと。

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です