子宮内膜症に非ホルモン剤♪

 

 

20〜30代女性多い

子宮内膜症。。。

 

 

 

 

 

 

 

子宮内膜組織

子宮以外場所増殖して

 

 

月経増えたり、

月経痛下腹部痛腰痛があったり、

 

 

不妊症原因になったり

性交痛が出たり・・・

 

 

 

 

 

 

 

治療するには

女性ホルモン投与して

 

 

妊娠してる時と似たような状態にするコトで

子宮内膜増殖抑えます

 

 

 

 

 

ただ

女性ホルモン投与するコトで

排卵抑えられるため

 

 

妊娠望まれる女性には使えないコトや

副作用問題もあるんです。。。

 

 

 

 

 

 

 

このたび

鳥取大学医学部 産科婦人科学分野の谷口 文紀 教授と

同・大学院生の長田 広樹 医師、同・総合生理学分野の檜山 武史 教授らが

 


病変部などで

マクロファージと呼ばれる免疫細胞が増加していて、

 

 

この細胞の表面にある

たんぱく質『P2X4』の働きに注目した。

 

 

 

開発中の薬剤で

P2X4の働きを阻害したところ、

子宮内膜症の病変の増殖と痛みが抑えられたという。

(朝日新聞より抜粋)

 

 

 

 

そもそも

今回開発していた

 

 

神経損傷されて起こる

神経障害性疼痛治療薬で、

 

 

まさか、

子宮内膜症効くとは

思ぅとらんかったそうなんじゃけど、

 

 

 

瓢箪からと言いますか、

ひょんなトコロから

子宮内膜症痛み原因解明につながったと。

 

 

 

 

 

 

この薬えぇトコロは

女性ホルモン剤じゃぁないトコロ。

 

 

つまり

妊娠望んどる女性にも使えるっていうコト。

 

 

 

 

さらに

神経障害性疼痛治療薬として

臨床試験進行中なんで、

 

 

実用化への

早く開けそうなトコロ。

 

 

 

 

 

 

東洋医学では

流れ停滞しとる

瘀血(おけつ)っていう状態か

 

 

流れるが足りとらん

血虚(けっきょ)という状態のせいで

子宮内膜症が起きとると考えます。

 

 

 

 

したがって

血の量増やしながら

血の流れ通してあげていって

 

 

子宮内膜症

治療していくんですが、

 

 

西洋医学的にも

新しい治療法が出てくればね。

 

 

 

 

 

 

まぁまだ

実用化もう少し先になるでしょうから、

 

 

子宮内膜症お悩み

妊娠望まれとる

いつでもお気軽ご相談ください。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です