ワインをくゆらせながら♪

 

 

ワイン

お好きですか?

 

 

 

今日お話

ワインくゆらせながら

ゆったりとした気持ち聞いていただければ♪

 

 

 

 

 

 

 

ワインには

健康良いとされる成分

各種含まれており、

 

 

そのおかげ

欧米人健康なんだって

 

 

なんとなく

聞いたコトあるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

フレンチパラドクス

とか言ぅて。

 

 

 

 

 

 

 

そのひとつに

ワインには

 

 

抗炎症作用抗酸化作用のある

レスベラトロール多く含まれとるんで、

 

 

がん予防効果あるって

まことしやかささやかれとったんですが、

 

 

 

 

米・ブラウン大学のEunyoung Cho 氏らの研究で

 


そのような明確な効果はない。

(Nutrients. より抜粋)

 

と断言されてました・・・

 

 

 

 

 

 

その理由は・・・

 

 

レスベラトロール

身体内入るすぐ分解されるからじゃないかと。

 

 

 

 

そりゃ効き目出んわね・・・

 

 

 

 

 

 

まぁ

今回研究この結果

 

 

ワイン健康良いとは言えん!

ではないんです。

 

 

たとえば
ワイン含まれるポリフェノール
心血管良いなんてまで否定されたじゃないですから。

 

 

 

 

 

 

が、

10年前

言われとったコト

 

 

ひっくり返るコトがある・・・

なんてコトは

健康医療世界にはよくある・・・

 

 

 

 

そんな風に覚えとってもらえたらな・・・

と考えとります。

 

 

 

 

 

 

まっ、えぇんですよ。

 

 

善かれと思うコト

実践してみるってのは

尊いでございます。

 

 

 

その一方で

やり過ぎならないようにも

気を付けていただけたら・・・

 

 

 

今日ワイン渋いですかね・・・ (笑)

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です