色落ち。。。
こう聞いて、
何を想像しますか???
洗濯を失敗して
色・柄物が色落ちしちゃった。。。
そんなトコロでしょうか?
きっと
あなたも大好きな
海苔にも色落ちがあるんですって。。。
なんでも
ノリの発育に必要な窒素やリンが
不足するコトで起きるんだとか。。。
ノリってのは
黒ければ黒いほど価値が高ぅて
食感や風味もえぇそうなんですって。
逆に
色落ちしたノリは
商品価値が下がるんで
養殖業者さんにとっては
悩みのタネじゃんだそうです。。。
ところがっ!
ノリに含まれる『ポルフィラン』という成分が
肥満や糖尿病、脂肪肝、肝がんを予防する可能性が
あるコトが分かった。
しかも、
このポルフィランってのは
色落ちしたノリに多いんじゃって。
つまり
廃棄されてきたノリにこそ
価値がある!んじゃと。
これは
養殖業者さんにとって朗報♪
なんでも
ポルフィランを与えると
腸内細菌の構成が大きく変わり、
毒性の高い胆汁酸が減るコトが
影響しとるらしいんですって。
SDGsが叫ばれとる昨今、
もったいないがキーワードですけど、
捨ててたモノが
実は価値があったってね。
周りを見渡せば
まだまだあるんじゃないかな?
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150