1日7,000歩で♪

 

 

幸せ歩いてこない

だから歩いて行くんだよ!

 

 

 

1968年発売ですから

お若い方ご存じないか・・・(苦笑)

 

 

 

 

 

 

1日10,000歩歩け!

と、よぅ言われるんですが、

 

 

最近少なめ歩数でも

健康寄与するなんて話も

チラホラ聞かれます

 

 

 

そこんとこ

どうなんよ???

 

 

 

 

 

 

 

シドニー大学の研究によりますと

 


1日の歩数が

2,000歩から3,000歩、4,000歩と増えて行くにつれて

死亡や病気発症のリスクは減っていくが、

 

 

5,000〜7,000歩台を境に

リスクの減少幅が小さくなる病気もあった。

(Lancet Public Health. より抜粋)

 

 

 

 

1日7,000歩歩く

2,000歩の人と比べて

 

 

心血管疾患による死亡47%

認知症38%がんによる死亡37%

うつ症状22%2型糖尿病14%ほど

リスク減らせるコトが分かったと。

 

 

 

おおっ!

 

 

 

 

 

 

で、

うつ糖尿病歩け歩くほど

リスク減ってくが、

 

 

心血管疾患に関しては

5,400歩くらいで頭打ちになってたと。

 

 

 

微妙・・・

 

 

 

 

 

万歩って話も

ウソじゃないけど、

 

 

万歩

行き過ぎとも取れる。。。

 

 

 

 

 

まぁ

とか悪ぅなければ

万歩目指すのも良し!ですが、

 

 

 

これまで

身体動かす習慣なかった人は

 

 

7,000歩ってのが

現実的目標になるかもしれんですね♪

 

 

 

 

 

 

歩け

気血めぐり良ぅなるし、

 

 

心身緊張

緩めてくれるって

東洋医学では言ぅてますんで

 

 

このクソ熱い

にでも歩きましょ!

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です