睡眠と運動の関係・・・

 

 

起き

三文徳♪なんて

から言われ続けとりますが、

 

 

早く起きるためには

早く寝るコトも大切!

 

 

 

 

 

 

と言ぅか、

必要ですよね。

 

 

 

 

 

一日二日くらいは

早よぅ寝んくても

早ょぅ起きられるかもしれんですが、

 

 

そのうち寝不足

絶対身体保たんくなってきますもんね。。。

 

 

 

 

というコトで、

六文くらいのお得になる♪

んではないか?と。

 

 

 

 

 

 

 

豪州・モナッシュ大学のElise Facer-Childs 氏らの研究で

 


古くから

『早寝早起き』は健康や気分に良いとされるが、

 

 

普段より早く寝た翌日は

身体活動量が増えるコトが明らかになった。


 

 

 

 

 

簡単に言ぅと

夜型人間の人にとっては

 

 

9時〜17時という働き方

生活リズム適しとらんのんですが、

 

 

 

それでも

夜型人間の人らですら、

 

 

早く寝れば

翌日活動量増え

 

 

自然活動的ライフスタイルへと

導いていけるんじゃないかと。

 

 

 

 

 

 

 

本日

週末土曜日

 

 

金曜日じゃった

昨晩早く寝ましたか?(笑)

 

 

 

 

せっかく休みなんだから

早く起きて活動的一日送らんもったいない!

ですよ♪ (笑)

 

 

 

 

 

って、まぁ、

明日休みだから♪

ってのもあるんでね。。。

 

 

日曜木曜までは

早め寝るようにして健康的生活をっ!

 

 

 

 

 

ちなみに
一文って現代で言ぅと12円くらいなんですって。

 

 

案外
そんなにお得じゃないんかも・・・ (笑)

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です