新型コロナの第1波を迎えた時には
みなさん一生懸命に感染予防に取り組んでました。
緊急事態が解除された
7月くらいから始まった第2波では
みなさんも慣れてきたもんで
マスク着用は当たり前、
手洗い・うがいなんてのも板に付いてたんじゃないかな。
新型コロナの第1波を迎えた時には
緊急事態が解除された
7月くらいから始まった第2波では
みなさんも慣れてきたもんで
マスク着用は当たり前、
手洗い・うがいなんてのも板に付いてたんじゃないかな。
とある新聞より・・・
新型コロナウイルスの感染者が多い地域の人と接触しただけで、
高齢者を預かる施設などが利用を制限したり、
役所が職員に待機を指示したりする
『非接触ルール』を設ける動きが各地で相次いでいる。
新型コロナの流行、
第2波は落ち着いたと言ぅて
えぇもんなんでしょうか???
地域差なんかもあるし
検査態勢や医療態勢の充実度とか
いろいろ加味して考えると
いちがいに
落ち着いたとも言えんような気がするし・・・
それに
これから
だんだん寒ぅなってくると
もうひと波、ふた並み
来る可能性も大いにあるしねぇ・・・