厚生労働省の
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードで
奈良県立医科大学 公衆衛生学講座の野田 龍也 准教授からの報告。
2022年1月〜2月下旬までのオミクロン型の致死率0.13%は、
過去3年間の季節性インフルエンザによる致死率
0.006〜0.018%という推計値よりも依然として上回っている。
(奈良県立医科大学 報告より)
厚生労働省の
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードで
奈良県立医科大学 公衆衛生学講座の野田 龍也 准教授からの報告。
2022年1月〜2月下旬までのオミクロン型の致死率0.13%は、
過去3年間の季節性インフルエンザによる致死率
0.006〜0.018%という推計値よりも依然として上回っている。
緊急事態宣言が
延長されちゃいましたねぇ・・・
休業を要請されとる
飲食店や大型店をはじめ
それにまつわる業種の方も
ほんとうに苦々しい思いかとは
存じ上げます。
緊急事態宣言が
東京とともに延長された沖縄県での話ですが・・・
20〜50代は4人に1人に当たる25%となり、
4月の19%に比べ上昇した。
特に40代で伸びが大きい。
対症的にワクチン接種が進む70代以上の入院率は63.2%で、
4月の92.2%から大幅に減った。