産みにくい時代だから・・・

 

 

先月の終わり頃に

2019年医療施設調査を厚生労働省が発表しました。

 

 

こういう調査ってのは

いろいろまとめるのに時間がかかるんでしょうから

 

 

データは1年前の

2019年10月時点のものになるんですが、

 


全国の産婦人科や産科のある一般病院は

前年比7減の1,300施設で、

統計を取り始めた1972年以降で最少を更新した。

共同通信社より抜粋

産みにくい世の中に・・・

 

 

子ども孕み・産み・育てるには

たくさんの人の手が必要

 

 

 

多くの野生動物では

独りで孕み、産み、育てることができるもんですが、

 

 

ヒトは

独り切りではなかなか巧ぅイカンのですねぇ。。。

 

 

これは

コミュニケーションを取って集団で生きるという者達の宿命なんかな。