熊本と鹿児島の県境くらいが
豪雨に見舞われ、球磨川が氾濫して1週間。
その後も
雨が続いとるようですし
いまだに
行方不明者もおられ、
心落ち着く日々でないこと、
少しでも早い復旧を望む気持ちは
重々承知ですが、
熊本と鹿児島の県境くらいが
豪雨に見舞われ、球磨川が氾濫して1週間。
その後も
雨が続いとるようですし
いまだに
行方不明者もおられ、
心落ち着く日々でないこと、
少しでも早い復旧を望む気持ちは
重々承知ですが、
正確な定義はなさそうなんですが・・・
Wikipedia様で調べてみたところ・・・
日本語で正確に言ぅと
『社会距離拡大戦略』って言うみたいですね。。。
戦争か何かの戦略みたいでちょっと恐い・・・
大仰が過ぎる言葉のような・・・