言葉って難しい・・・

 

 


国土交通省は、

ビルや店舗など建築物のバリアフリー設計のガイドライン(指針)を改め、

障害者らが使うトイレの名前を『バリアフリートイレ』に変えることを促す。

朝日新聞より抜粋

 

 

これまでは

『多目的』とか『多機能』と呼ばれることが多かったんですけど、

 

 

不適切な利用

障害者らが使えないケースが相次いどるらしぅて・・・