不妊症と不育症の治療 その2

 

前回は
不妊症と不育症のざっくりしたところをみて、
で、東洋医学的な考え方を示しておきました。

 

 

 

東洋医学的な考え方をおさらいしておくと、

男性
精子を造るところでの異常がほとんど。

 

女性
血が少なくなって冷えている場合

子宮周辺の血の流れが滞ってるような状態
のどちらかということです。

 

 

 

さて、治療の話に移りますが、

まずは、不妊症や不育症で悩まれとる場合
鍼灸・漢方で良くなる人と東洋医学じゃどうにもならん場合があることを
お知らせしておきます。

 

 

というのは、
鍼灸・漢方で良くなるのは
不妊症や不育症が機能的な問題である場合です。

 

 

良くなる可能性がほとんどないものは
精巣だとか子宮だとかその周辺の物理的な問題がある場合

 

要は手術せにゃどうにもならんような場合、
これは手術した方が可能性が高くなります。

 

 

東洋医学ではこういったものは難しい・・・
というのが正直なところです。

 

 

 

さて、
まずは治療に訪れる場合、

 

たいていの方は不妊治療に関して
これまで何らかの検査・処置を病院で受けられてから来られます。

 

そうでない人が突然来るということはほとんどないんで問題ないんですが、
検査も何もまったく受けてこられない方には
まずはそういう医療機関をご紹介させてもらいます。

 

 

いくら頑張って通って来られても、
いくらお金をかけてもらっても、
物理的な問題がある場合はうちでは難しいからです。

 

そこの問題がなく、
機能的な問題であれば治療は可能です。

 

 

 

それから、それから
これまでの経過をお聴きし、脈を診たり、お腹を診たりさせてもらいます。

 

それで、さっきの東洋医学的な考え方で
どういった状態かを見極めて治療方針を決めます。

 

 

 

そうなると治療になりますが、治し方はいたってシンプル♪

 

要は
男性の場合
逞しい精子をしっかり造れる身体にもっていく、

 

女性の場合
血が少なくなっていれば、
血をしっかり造れるような身体になる

子宮周辺の血の流れが滞っているならば、
子宮周辺の血の滞りを取り除くようにすれば、

 

子宮周辺の血行などの流れが良くなって
受精・着床・児の成長が順調に行くように準備が整います。

 

 

 

何ともあっさりしすぎじゃない?

そんな簡単なことじゃない!!
とお思いの方も多くおられるでしょうけど、

 

 

そりゃまぁこの過程の中にはいろいろあります。

夫婦間のデリケートな問題ですからね、そんな簡単なことじゃありません。

 

 

それに、
あなたが生まれてきてから今までの成長の過程で
長い時間をかけてこういう身体になってしまっている場合もありますからね。

 

 

ここに書いたように
あっさりいく例はほとんどありません。

 

時々、おられますけどね。

 

うちの治療で妊娠までが
最短だったのは2ヶ月目という人もいます。

 

 

ただ、これはたまたまタイミングが合っただけで
僕の腕がいいから♪ってわけじゃないハズです。

 

 

 

これまで不妊症・不育症の治療を
経験した数が多い方ではないと思いますが、今も数名通ってらっしゃいます。

これまでに数名の方が無事出産までに至っておられます。

 

 

全部が全部成功するとは言えませんが、
鍼灸や漢方にかけてみる価値はあると思います。

 

ただし、1年、2年という単位で気長~にお願いします。

 

 

もう一回だけ、このネタで引っ張ってみたいと思います。(笑)

 

参考文献:日本鍼灸医学 臨床編 経絡治療学会編纂

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です