不妊症と不育症の治療 その3

 

今回は治療における注意点のようなことを。

 

 

 

まずは鍼灸治療に訪れる方はこれまでにいろいろ悩んで、
病院へ行ってみて、周りからの雑音に悩まされ、
不安になっておられる方が大勢を占めています。

 

 

そこで、
治療に際してはリラックス♪して頂くことが重要!!

 

この点に関してはあなたの占める要素が大きいのは確かですが、
ご安心下さい!!あなた一人にお任せすることはありません。

僕もお手伝いしますから♪

 

 

変な事は何もしませんが、
こういう心に何かある人は身体に何らかのサインが出ています。

 

そのサインにそって治療を進めて身体を緩めてあげれば、
あらっ、不思議?心もなんだかリラックス♪ していくんです。

 

これが僕のお手伝いです。

 

 

 

そうやってリラックスしてもらって、
根っこの原因の治療も並行して進めます。

 

治療中も焦らないように頑張りましょうね!!

 

 

 

不妊症・不育症のもともとの原因は違うところにあるのに、
こういった心の引っ掛かりがいろいろ悪循環を生むもんなんです。

 

 

東洋医学では『心身一如』といいますが、心も身体も一つなんです。

 

繋がってるんでね。

心の平穏も重要になります!!

 

 

 

 

次は養生・食事です。

 

食事は身体を形作る全てといっても過言ではありません。

 

 

適齢期の方たちは小さい頃から冷凍食品があり、食品添加物があり、
肉や魚も豊富にありました。

 

こういうものばかり食べて育っていればもちろん土台はガタガタですし、
若い頃には暴飲暴食の毎日だった・・・

 

あの頃が懐かしいな~♪
なんて方は要注意です!!

 

 

 

それに、ファッションだなんだといって寒いときでも
ヘソを出してみたり、ミニスカートを履いてみたり。

 

文明も進んでいますから
冷房・暖房当り前!!
冷たい飲み物・食べ物 取り放題!!

これも身体を冷やし切っています。

 

 

 

これを改善するのに鍼灸・漢方は役立ちますが、
なんといっても食事が重要!!

 

身体を形作る細胞君は全て食事で成り立っているんで
食を変えれば、身体が変わります!!

いや、変われるんです!!

 

 

 

 

あとは、男性に問題がある場合。
これって意外と難しい・・・

 

というのは、
男は認めたくないんですよ・・・

 

プライドなんかな?
俺が悪いんじゃないっ!!って感じです。

 

 

表向きそうでない人でも
心の奥底、潜在意識ではそう思ってる方って多いんです。

 

そのくせ打たれ弱かったりするんで陰で悩んでたりする・・・

 

 

これで奥さんがイラッとしていっちゃダメですよ!

 

逆もそうなんですが、男は弱いですからね~・・・

そこからさらに負のスパイラルにはまり込む方多いです。

 

 

この場合は先にご相談下さい!!
巧くやる方法を一緒に考えましょう!!

治療はもちろんきちんとやりますが、そこまでが問題の場合も多いですからね。

 

 

 

最後に料金

 

確かに、安くありません。。。

 

でも、トータルで考えれば、
先進医療に比べれば、そんなに高いもんじゃありません。

 

まぁ、価値観で高い安いは決まりますから一言では言いにくいけど・・・

 

 

兎にも角にも
不妊症・不育症でご相談があればお試しにご相談下さい。

 

相談だけなら無料ですし、

僕を信じられなければ他に行ってもらって構いません。

 

なかなか難しい問題ですから、
お互い腹を割って治療を進めないといいことにはなりませんからね。

 

高いと思えば来なけりゃいいし、他でいくらでもやってますから。
興味があれば、是非一度ご来院下さい。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です