ライバルの飲み物に・・・

 

衝撃的
事件が勃発しました・・・

 

 

 


昨年9月にあった
石川県小松市であった
カヌー・スプリントの日本選手権で、

カヤック・シングル(1人乗り)に
出場した男子選手(32)が、

別の男子選手(25)の飲み物に
禁止物質を入れ、

レース後の
ドーピング検査で陽性になっていたことが分かった。

朝日新聞より抜粋

 

おい、おいっ・・・

マジかよっ・・・

 

 

 

混入した禁止薬物は
筋肉増強剤とも呼ばれる
タンパク同化ステロイドじゃったそうです。

 

 

レース中に
放置されとった
被害選手の飲料水用ボトルに
混入したそうで、

そんなこととはつゆ知らず
レース後に飲んでしもぅたら

ドーピング検査で
陽性反応が出たと。。。

 

そりゃぁ・・・
出るわな・・・

 

被害を受けた選手も
ビックリしたじゃろぅね・・・

 

 

 

加害側の選手も
被害側の選手も

2020年 東京五輪の
日本代表入りを目指すような
トップ級の選手じゃそうです。

 

ほいで
加害側のベテラン選手は

被害側の若手選手の台頭に
危機感を感じとったようで

『ライバルを陥れようとした』
と調べに対して説明しとるそうです・・・

 

 

なんちゅう
腐った根性を持った選手なんじゃろぅか・・・

 

 

リオ五輪でしたか、

羽根田 卓也 選手が
日本カヌー競技初の
五輪で銅メダルを取って

カヌー競技が
一躍、注目を浴びまして

羽根田選手のみならず
これまでカヌー競技に関わってきた
関係者のみなさんも
きっと沸いていたに違いない!!

それなのに
こんな冷や水をぶっかけるような
とんでもないことをしてくれるとは・・・

 

ガッカリどころじゃない・・・

怒り
覚えてらっしゃるでしょうね。。。

 

 

疑われた
加害側の選手はすぐに認め、

陽性になった選手に
謝罪をしたそうですが、

これは
スポーツマンシップに反した行為
なのは間違いない。

 

昨年12月までに
日本アンチドーピング協会(JADA)の
調査で全容も判明して、

今後、
8年の資格停止処分が
課されることになるとのこと・・・

 

当たり前よね・・・

こんな人は
スポーツ選手ではない!!

 

 

ワシら
スポーツファーマシストも

選手が
うっかりで
ドーピングにひっかからんように

啓蒙活動を始め
大会などはもちろん

普段から
気軽に相談してもらえるように
いろんな活動をしとるのに

こんな形で
ドーピング陽性を出てしまうとは・・・

ワシら部外者でも
若干、怒りを感じます。。。

 

 

ってことは、

被害に遭われた選手はもちろん、
それを直接的にサポートしてきた方々、

ほんと
さっきも言ぅたけど
カヌー競技に携わってこられた方々は

もっともっと
怒りを覚えてらっしゃるでしょう・・・

 

 

自分の立場が
危うくなった時に

焦る気持ちが出ることは
分からんでもないですがね、

 

こんな卑劣なやり方
なんとかしようとは・・・

 

 

 

しかし
怒りばかりでもイケマセン。

なんとか
防ぐべく方法を考えてかんとね・・・

 

たとえば
選手の飲料用ボトルは
公平な立場の人が管理・監視するとか

なんとか
防ぐ手立てを考えていかんと。。。

 

それと同時に
小さい頃から
アスリートを夢見る子どもらに

ドーピングは
絶対にイケンのじゃ!ということを
伝え続けんとイケンとも思いました。。。

 

なんか
年明け早々
辛い気持ちにすらなっちゃいました。。。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です