魔女の一撃・・・

 

魔女の一撃。

 

ご存知でしょうか???

 

 

確か
ドイツ語じゃったような・・・

Hexenschussで
つづり合ぅとると思うんですが・・・

 

欧米では
この呼び方で読んでいます。

さて
なんでしょう???

 

 

 

 

正解の発表です♪

ぎっくり腰のことです。

 

 

やったことある方は
『あぁなるほど〜!!』って思ってもらえると思いますが、

ぎっくり腰って
ほんまささいなコトで発生しちゃいます。。。

 

 

洗面所で歯磨きをしようとして・・・
なんてのはよぅある話。。。

 

やったことない方は
『ウソじゃろ〜???』って思われると思う。

 

 

でも、
まさに魔女の一撃なんです。

 

 

 

 

そんなぎっくり腰の一因として
これまたよぅあるんがくしゃみ

 

ヘックションってやった瞬間に腰がグギッ!てなって
ヘナヘナヘナヘナ〜・・・と腰が立たんくなるんです。

 

 

なってしまうと大ごとですからね・・・

 

数日の間、
ただ立つということができなくなる。。。

 

何かの拍子に腰に激痛が走って
えぇ歳した大人がマジで涙を流しそうになる。。。

 

なんとしてでも発症させたくない!!

できることなら防ぎたい!!

 

 

ということで、
くしゃみによるぎっくり腰の回避法をご紹介。

 

 

姿勢を動かさない。

全身を使って大きくしない。

ガマンせずに控えめに。

腰に手を当ててする。

手を膝についてガマンせずする。

近くのものにつかまる。

何かにもたれかかる。

 

 

このアドバイスは
お医者さんがしてくださったアドバイスです。

いろいろな見解があるんですねぇ。。。

 

 

 

総じて言ゃぁ、

腰に負担がかからんために腹圧の急激な上昇を防ぐ。

 

つまり
お腹に力が入り過ぎんように
上手に逃がしてやるってのがポイントのような気がします。

 

 

そのために
ガマンせず、物につかまったりして控えめにってことですかね。

 

 

あとですね
ツバなどが他人にかからないように横を向く時には
身体ごと横を向くのは忘れちゃならないポイントです。

 

首を痛めることも多いし、
ひねりが加わることで腰への負担が一気に上がります。

 

 

 

 

これからはクシャミの多い季節。

なんてことはないかもしれんけど、、、

 

 

今日の話をご参考に

魔女を撃退してください♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です