妊娠をお考えの方は・・・

 

 

子どもの病気と考えられがちなんじゃけど、

最近では

9割近くが大人。。。

 

 

 

もはやこの病気は

子どもの病気とは言えんのです。

 

大人の病気なんです。。。

 

 

 

 

その病名は・・・

風疹

 

 

 

 


風疹の患者数が

千葉県など関東地方で急増しており、

厚生労働省は都道府県などに対し、

予防接種の徹底などを呼びかける通知を5年ぶりに出した。

読売新聞より抜粋

 

 

全国に広がる可能性もあるんで要注意です!!

 

 

 

 

国立感染症研究所の集計によると

8月8日時点での今年の風疹患者さんの数は96人。

 

昨年1年間は93人じゃったんですでに昨年越えです・・・

 

 

 

男性が7割近くを占めとって30〜50歳代が多いようです。

 

どうやら

ワクチン接種の割合がこの年代では低いのが一因みたい。

 

 

 

 

 

それよりも

何が恐いって妊婦さんへの感染

 

 

 

 

妊娠20週頃までに妊婦さんが感染してしまうと

お腹の赤ちゃんも風疹ウイルスに感染しちゃって

産まれてきた赤ちゃんが

先天性風疹症候群という病気になる可能性があります。。。

 

 

 

 

難聴に心臓の病気、

白内障・緑内障・網膜症といった目の病気、

低出生体重、精神・運動発達の遅れ、発育の遅れ、

血小板減少性紫斑(しはん)病、

肝臓や脾臓が腫れる肝脾腫(かんぴしゅ)などを患う可能性が。。。

 

 

 

 

風疹は

妊娠がはっきりしない妊娠初期から胎児への影響が大きいんで

 

 

先天性風疹症候群を防ぐためには

風疹の流行を起こさないことが重要。

 

 

 

 

妊娠中は

ワクチン接種を受けることができんので

 

女性は

妊娠前に2回の予防接種を受けておくべき。

 

 

 

身の回りに妊娠する可能性がある方がいらっしゃる場合は

予防接種をオススメしときます。

 

 

 

 

もし発症してしもぅた場合には

東洋医学で治療していけますんでね。

 

その時はいつでもご相談下さい。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です