人体の不思議・・・

 

 

人の身体って

ほんとうに不思議・・・

 

 

 

 

まずは

ほんとうに良く出来とる。

 

 

いろんなことが

ほんとうに絶妙ですよね♪

 

 

医学の道に進んで

勉強すりゃぁするほど

その絶妙さが明らかになります。

 

 

この絶妙さって

神とか仏の仕業か?と思うくらい巧みに機能するようになっとる。

 

 

 

 

次に

ほんとうに不思議。

 

 

たとえば

日本人と欧米人は同じ人間じゃのに違う所があったり、

男と女で大きく違う部分があったり。

 

 

 

見た目、似たようなもんじゃのにね・・・

 

 

 

 

 

今回のお話もほんとうに不思議・・・

 


和歌山県立医大などの研究グループは、

 

をよく食べる女性ほど

花粉症やハウスダスト、食品などの

アレルギー症状が抑制される可能性あることが分かったと発表した。

紀伊民報より抜粋

 

 

 

 

身体に良いことは昔から言い伝えられてますし、

 

科学的にも糖尿病予防じゃったり

インフルエンザウイルスの増殖抑制じゃったり

いろいろな効果が確かめられてたりしますが、

 

 

今回は

アレルギー症状の抑制に効果ありというお話。

 

 

 

 

ワシ的には初めて聞く話なんですが、

梅に含まれる5つの物質が関与しとることが突き止められたそうです。

 

 

 

今回の研究は

和歌山県田辺市やみなべ町を中心とする紀南地方の

成人689人に対するアンケート調査の結果らしく、

 

 

追加の試験として

マウスでも同様の効果が得られたと。

 

 

 

 

毎日1粒以上食べる方は週2粒以下の方よりも

およそ2倍もアレルギー症状が少なかったと。

 

 

 

これだけ差があると

アレルギーをお持ちの方は試してみる価値はあるぞ!

と思う訳です。

 

 

 

 

 

しかし、

不思議なことにこの傾向が見られるのは

女性だけと言ぅね・・・

 

 

 

なんで???

 

 

マウスでも同様の効果はあるのに

男性ではダメなんて・・・

 

 

 

 

 

不思議なもんですねぇ。。。

 

この辺りが人体の不思議・・・

 

 

 

これから

よくよく調べていったら何が原因か分かってくるんでしょう。

 

 

 

とまぁここから先、

難しいことは科学者の先生方にお任せして

結果を楽しみに待ちながらも

 

これまでの言い伝えが

科学的にも証明されていく。

 

 

そういった時代に入ってきてるのかも♪

 

 

これはこれで面白い。

 

 

 

 

 

東洋医学的にも

いろんな言い伝え、風習があります。

 

 

 

中にはマユツバ的なこともあったりもしますが、

それでも昔の人は信じて伝えてきた。

 

 

 

すべてを実践できんかもしれんし、

全部が正解という訳じゃないかもしれんけど、

昔の人の言い伝えにはえぇことがいっぱいある♪

 

 

 

活用しない手はない。

 

そんな風に思うんで

これからも少しずつお伝えできれば・・・

 

そんな風に思ぅとります。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です