ファイト〜っ!!
イッパ〜ッツ!!
と言えば、ワシのマークの大正のリポ●タンD
ご記憶の方もまだまだ多いことでしょう。
あのCMのナレーションで
タウリン2,000mgなんて言葉を
なんとなく聞いた覚えはございませんでしょうか???
別名、アミノエチルスルホン酸。
H2N-CH2-CH2-SO3H
という構造式です。
アミノ酸の一種とされてますが、
構造の中にカルボキシ基を持っとらんのでアミノ酸ではないんです。
しかし、生体にとっては重要な物質。
タウリンは
身体を正常に保つ恒常性の維持に重要で、
ホメオスタシスに深く関わっとるとか。
体重60kgのヒトに約60gのタウリンが存在。
しかし、
1日で200mgはオシッコで出て行くと。
難しいことをわざと並べてみましたが、
簡単に言ゃぁ
元気にしてくれる♪
栄養剤みたいなもんです。
このタウリンが
ミトコンドリア病に効く!
ということで
このたび薬としての承認を受けました。
『ミトコンドリア』覚えてらっしゃいます???
細胞の中にあって
細胞が活動するエネルギーを生産する工場みたいなもん。
『ミトコンドリア病』は
ミトコンドリアの機能が落ちてしもぅて、
けいれんや意識障害といった脳卒中のような発作を繰り返して
寝たきり状態や死亡にもつながりやすい病気。。。
中でも
『MELAS (メラス)』というタイプは
全国に300人ほどいらっしゃるそうですが、
このタイプの患者さんにタウリンが効く!
らしいんです。
そのメカニズムは
タウリンを補うことで病気のために障害を受けていた
ミトコンドリアによるタンパク質の合成機能が改善したんじゃないかと。
薬を続けてもらうことで
寝たきりになるんを防げるなどの効果が期待できると。
タウリンはすでにある薬じゃし、
お値段もそれほど高ぅない。
要するに
使いやすい薬。
これで
難病が良ぅなるんじゃったらね♪
ただね
リポ●タンDを飲んで効くって単純なモンじゃないけぇね。
リポ●タンDは
タウリン以外にも砂糖一杯じゃったりするけぇ飲み過ぎは禁物ですよ!!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150