中国湖北省武漢市で
絶賛、発生しとります
新型コロナウイルスによる肺炎。
ここに来て
調査が進んだんでしょうか。
一気に爆発的に感染者が増えてきて
23日午前0時 時点で560人となったそうです。
死者数も17人に増えてます。
21日には
WHOも人から人への感染を認め、
調査チームの一員で
一線級の専門家のお医者さんも調査に入って
感染してしまったとの報道も。。。
まぁ
専門家でもうつる時はうつるってことです。
報道などを見とって
現段階で言えることは
人から人へと感染するのはどうやら確からしいけど、
これまで恐れられとった
SARSやMERS程の感染力は強くなさそう。
でも、発症して
巧く行かなければ
死に至ることもありそうだと。
ただ
回復してらっしゃる方もおられるようなので
適切な治療を受ければそこまで恐れなくても大丈夫かな?
って感じでしょうか。
ということで
まぁまぁ警戒を!
ってところでしょうか。
ところで
中国では1月25日に春節を迎え
この前後の40日くらいで
30億人くらいの人があちらこちらへ移動するそうで。
それは
中国国内のみならず世界中を旅行するらしい。
これだけ人が動くってコトは
感染が広がる可能性も高まる。
そこは注意が必要で
日本国内でも検疫が強化されとるそうです。
ほいじゃが
警戒し過ぎになると
箱根の方のお店では
口汚いののしりのような入店拒否にまで発展しとるそうで・・・
そういうのは
現段階ではやり過ぎかな・・・ と。
手洗い・うがいを実践して
きちんと食べてしっかり寝て疲れを溜めないようにして
何かあっても
抵抗力を発揮できるように備えとくくらいですかね。
まぁ簡単に言ゃぁ
普通のカゼに対する対応とそんな変わらんくらいでえぇんです。
あとは
東洋医学で免疫を上げていきますか。
とにかく
やり過ぎは禁物!!
まぁまぁの警戒を!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150