お気を付けて!

 

 

風変わりな夏

 

 

 

今までとは

ちょっと違う夏を

お過ごしなんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

お盆休みじゃと言ぅても

実家に帰るのを控えて普段の生活圏に止まったりね。

 

 

 

そもそも

子どもの夏休みも短くなったりしとって

まとまった休みを取りにくいってのもあるでしょうし。

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス対策を厚生労働省に助言する立場の

専門家さん達は時々集まって

 

 

国内の感染状況や

いろいろな対策などを話し合ってくれとるそうですが、

 

 

そこが出した声明では

いまだに接待伴う飲食店での

感染が多いみたいですね。

 

 

 

 

最初は

この言葉の意味がよぅ分かりませんでしたが、

 

 

要するに

お姉ちゃんのお店のことで、

 

 

接待って言うよりも

接体を求めて行く店じゃもんね。

 

 

 

 

そこの従業員さんがウイルスを持っとれば

感染を広める可能性は大いに高い場所ではありますよね。

 

 

 

 

 

 

まぁ

お店側の立場を取れば

補償がなけりゃぁ死んでしまう訳ですから、

 

 

それでも

お店を開かざるを得ん。

 

 

 

ただ

そういったお店に

税金を突っ込んで補償するってのも

感情的に複雑な思いも出てくる・・・

 

 

 

難しいもんですねぇ・・・

 

 

 

 

 

 

 

さて

時はお盆休み

 

 

 

実家に帰省し

友人、知人と会うとか親族が一同に会するってのが

例年の過ごし方って方も多かったでしょうし、

 

 

今年も控えめながら

そうする方も多いことでしょう。

 

 

 

 

 

政府からも

それについては警笛を鳴らしておりますが、

 

 

これまでの流れを見ると

一定程度は抑え切れない感じですよね・・・

 

 

 

 

開放的な夏に

楽しみの少ない状況ですしね。

 

 

地元の連れとは

年に1、2回しか会えんですしね。

 

 

親族の集まりとなると

盆と正月くらいしかないしね。

 

 

 

 

節度を持って

ていねいにやることだけは

忘れんようにしましょうね。

 

 

 

 

 

 

重症化する方や亡くなられる方の数に

伸びの鈍化傾向にありますが、

 

 

無症状者および軽症者で

医療はひっ迫気味だそうです。

 

 

 

 

検査の増大が功を奏して

重症化させる前に治療ができとるとか

 

 

治療方法に一定程度の方向性が

見えてきとるんじゃないかとか

 

 

えぇ感じになっとる

理由は様々あるんでしょうが、

 

 

具体的な方策が

完全には見付かってない中、

 

 

医療にばかり負担をかけるんは

ある意味、身勝手な振る舞いではありますので。

 

 

 

 

医療者に

拍手をすることも大切じゃけど

 

 

自分の行動を律して

医療者に負担をかけないことが何よりも大切。

 

 

 

それはつまり

自分の身を守るって話ですしね。

 

 

風変わりな夏になってますが、考えながら♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です