そもそも何のため?

 

 

新型コロナの第1波を迎えた時には

みなさん一生懸命に感染予防に取り組んでました。

 

 

 

緊急事態が解除された

7月くらいから始まった第2波では

 

 

みなさんも慣れてきたもんで

マスク着用は当たり前、

手洗い・うがいなんてのも板に付いてたんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

でも・・・

 

 

感染症対策としては

間違った対策を懸命にされてる風景もチラホラ見られて

 

 

そもそも何のため?っていう事例も

身の回りでお見かけしました。

 

 

 

 

 

 

たとえば

通気性の良いマスクってね・・・

 

 

 

 

思いません?

 

 

通気性が良いってことは

ウイルスも通過しやすいってことと

ほぼイコールじゃないです???

 

 

 

空気は通すけど

ウイルスは通さないって

基本的には無理難題な訳で・・・

 

 

 

 

 

それでも

えぇんです!!

 

 

つばきを

周りに散らさないことが

一般の方には大切なことだから。

 

 

でも

なんかおもしろい♪

 

 

 

 

 

 

ちなみに

マウスシールドしてらっしゃる方を時折、お見かけします。

 

 

 

とくに

お話をする必要があるお仕事絡みの方なんかで。

 

 

 

 

 

あの方達、

何を目的に?されてたんだろうかと。

 

 

 

まさか

ご自身感染予防のため???

 

 

それなら

間違ってますよ♪

 

 

 

感染予防という意味なら

通気性の良いマスク以下ですよ・・・

 

 

 

 


(神戸)市内ではマウスシールドを着けていても、

周りの人が濃厚接触者に認定されたケースがこれまでにある。

神戸新聞より抜粋

 

 

 

まぁ

そうでしょうよね・・・

 

 

 

マウスシールドの形を見たら

確かに真正面につばきが飛ぶのは一定程度抑えられるでしょうけど、

周りは解放されとっていくらでも拡散しますからね♪

 

 

 

マスクのように

ウイルスをキャッチする効果もまったくないですから♪

 

 

 

 

 

 

それでも

懸命に取り込む姿勢は大切なことです。

 

 

 

自分のために

他の誰かのためになんとかせねば・・・

 

 

という気持ちは

心温かく優しい気持ちですからね♪

 

 

 

 

 

 

であるならば・・・

 

 

もう一歩踏み込んで

そもそも何のため?

ってことを見直してはいかがでしょう?

 

 

 

 

そもそも

室内で接近する場面以外で

一般の方のマスクなんて必要ないと思うんですけどね・・・(笑)


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です