『120日』。
今日はこの数字が
お話の中心でございます。
120日と言えば?
お母さんのお腹から
産み落とされた赤ちゃんが生後4ヶ月に。
当たり前か・・・
1年の3分の1。
これも当たり前か・・・
いやね、
お伝えしたいのはですね、
骨髄で赤血球が作られて、
全身の血管を流れ、
最後に脾蔵で壊されるまでに120日なんです。
つまり
血液が入れ替わるのに
120日間、必要。
さらに
女性のリズムを作り出す卵子。
原始卵胞の状態から成熟して
卵子になるんも120日かかるんです。
とまぁ
こんなふうに
身体が変わるのに
それくらいの時間はかかっちゃう・・・
ってことを、認識しといていただきたいなと。
近頃、
病院へ行けばなんとかしてくれる♪
なんて考えの方が非常に多ゅぅてですね。。。
熱冷まし飲んで
熱が下がらんかったら
怒るような方ってけっこう多い・・・
いやね・・・
熱が上がってく最中じゃったら
熱冷まし飲んでもなかなか下がるもんじゃない・・・
なにせ
病気の勢いが強い時期ですから
熱冷ましの効きもバシッとイカンのですよ。
でも
こうやって
シャープに効き過ぎる薬に
慣れてしもぅとるもんじゃけぇ
時間がかかることに
ガマンできん方が多ゅぅなっとる・・・
いやいや
身体そのものを変えていこう!ってのに
1回の鍼治療やら
数日、漢方薬飲んだだけで
変わる方が
恐わぁないですか?
個人的には
そんな風に思うんですけど、
みなさんにも
そのことを理解しておいて欲しいなぁ・・・ と。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150