がん治療の副作用で不妊になる恐れがある小児やAYA世代の患者が、
事前に卵子や精子を凍結保存する対策について、
厚生労働省は来年度から費用の助成を始める。
ご存知かどうか分かりませんが、
卵子を生み出す卵巣や
精子を作り出す精巣ってのは非常に繊細で、
繊細なだけに
抗がん剤治療などで
不可逆的な影響を受けてしまいやすいんです。
つまり
治療後、卵子や精子を
生涯、作れなくなるということ。
そのため
我が子を授かれないということ。
それを防ぐために
がん治療を始める前に
あらかじめ
卵子や精子、受精卵などを凍結保存しておいて
治療後の妊娠、出産に希望をつなぐという方法があります。
卵子の採取が難しい女児なんかでは
卵巣組織を採取して凍結保存しておいて
それを元に卵子を作製できないか?
という試みも始まってるそうです。
この凍結保存に
ざっくり言ぅと、100万円くらいかかる・・・
がんの治療でも大変なお金がかかり
その上、凍結保存をしようとなると
金銭的な問題で諦めざるを得ないことも多い・・・
それを
助成しようと。
これまでも
独自に助成をする自治体もあったそうです。
ですが
これを国が一律で
助成してくれるようになれば、
地域格差が無くなって
だいぶハードルが下がるんかなと。
病気ってのは
誰もなりたくてなるようなもんじゃない・・・
それで
人生の大きなイベントである
我が子を諦めざるを得ない。。。
異論もあるかと思うのではありますが、
可能ならば手を差し伸べたい・・・
個人的には
そんな風に思っていました。
その点で
今回の助成はえぇ制度じゃなと。
もちろん
全額が保証される訳ではないんで
まだハードルはあるんですが、
病気で諦めざるを得ない
そういった方達に希望を与える
えぇ制度になればなぁ・・・
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150