ホドホドに♪

 

 

揚げ物

 

 

お好きですか???

 

 

 

個人的には唐揚げが大好きです♪

 

 

でも、

年齢とともに

あんま食べられなくなってきてる・・・

 

 

 

 

 

 

で、

揚げ物の話なんですが、

 

 

1週間に食べる量が

114g増えるごとに

 

 

心血管疾患のリスクも

増えることが明らかになった・・・

と。

 

 

 

中国、深圳大学健康科学センターのPei Qin氏らの

『Heart』という学会誌に掲載された研究にありました。

 

 

 

 

 

食べる量が114g増えるごとに

冠動脈疾患2%リスクが上昇。。。

心不全12%リスクが上昇するそうです。。。

 

 

 

 

 

 

詳しいメカニズムは

まだ分かっとらんそうですが、

 

 

可能性としては

調理の際に用いられる油が水素添加植物由来で

有害なトランス脂肪酸が多いこと。

 

 

 

また

油で揚げることで

炎症に関与する生成物ができちゃうこと。

 

 

 

特にお店で出てくるものは塩分が高ぅて

いっしょに飲む飲み物が糖分が高いことが多いけぇ。

 

 

この辺りの可能性が考えられるんじゃないかと。

 

 

 

 

 

 

 

研究は研究として

大切なことじゃぁあるんですが、

 

 

あんまり難しいコト言ぅ前に

揚げ物食べ過ぎ

あんまり身体良くなさそう・・・

なコトくらいはイメージあるんじゃないかなと。

 

 

 

 

 

ですから・・・

 

 

食べるな!

なんてことは

うちでは言いません♪

 

 

ホドホドに♪

ってことが大切じゃないかなと。

 

 

 

 

 

身体悪いけぇと言ぅて

徹底的に排除!!

 

 

って方をいろいろ見てきて思うんは

なんか不健康なんよね。。。

 

 

 

 

あれはなんなんですかね?

 

 

ゆとり足りない・・・

そんな方が多いような気がするんですよねぇ。。。

 

 

 

健康には気を付けとるけど

緩いところは緩い♪くらいの方が

ちょうどえぇ気がしますよ♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です