おはようごじゃいます〜♪
元気でちゅかぁ?
えぇ
ワタクシ、こんな顔しとっても
わが子が小さい時には
赤ちゃん言葉を使ってましたよ♪
普段接している言語の種類に関係なく、
乳児は通常の話し方よりもベビートークを好み、より注意を向ける。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校の
Megha Sudara 氏らの研究で分かったと。
言われてみれば
当たり前の話なんじゃけど、
各国語に
赤ちゃん言葉ってあるんでしょうが、
日本語以外の言葉にもあるんですね。
聞いたことあるのってギリギリ英語くらいで
他の言語ではどんななんでしょうね?
まぁでも
それはそれとして
どこの言葉であろうとも
バイリンガルであろうとも
乳児は赤ちゃん言葉が好きってことが
よぅ分かったと。
で、
たくさん話しかけられた乳児ほど
その傾向は強かったと。
まっ、
だからどうした?と言われれば
どうなんでしょうね・・・
でも
通常よりもゆっくりで抑揚と活気に富んで
楽しげな話し方である
赤ちゃん言葉で
たくさん話しかけてあげられれば
こちらも幸せになれる♪んでね。
そんな余裕がないときは
東洋医学でサポートしますんで
お気軽にご相談くだちゃい♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150