何があったか知りませんが・・・

 

 

明日いよいよ決勝を迎える

全豪オープンテニス

 

 

 

 

 

 

 

正直、

テニスに関しては詳しぅないですが、

 

 

今大会は

男子歴代最多となる四大大会通算21勝目を目指しとった

 

 

ノバク・ジョコビッチ選手が出場できなかったコトで

注目を集めましたよね。

 

 

 

 

 

コトの発端はジョコビッチ選手が

以前、新型コロナ罹患したコトを理由に

ワクチン接種拒否し、

 

 

それが

オーストラリアでは許されなかったコトから

国外退去を命じられたコトでした。

 

 

 

 

報道によれば

ジョコビッチ選手は自然派療法傾倒しており、

 

 

それが遠因か

ワクチン接種拒否したんじゃないか?と

報じられてました。

 

 

 

 

 

 

ジョコビッチ選手が

ワクチン接種拒否したコト自体には

賛同したいと思います。

 

 

 

それ自体は

いろんな考え方がある中で

 

 

ワクチンしよう接種しまい

個人の判断委ねられるべき問題じゃと考えるから。

 

 

 

 

人類にとって未知な部分が多いワクチン拒むコトは

ある意味、当然でしょうからね。

 

 

 

おそらくこれは

日本国内だけでなく

世界でも認められた権利でしょう。

 

 

 

 

 

 

ただ

全豪オープンテニスに参加するにあたって

 

 

オーストラリアルールなのか

テニス大会ルールなのか詳しぅは分かりませんが、

 

 

そのルール守らないのであれば

今回の退去致し方ない・・・と思うんです。

 

 

 

 

 

 

スポーツ

ルールがあって成り立っている

 

 

 

そういった立場の、

しかも世界ランキング1位の堂々たる選手ですから

ルール守らないのであれば致し方ない・・・のかなと。

 

 

 

 

ワクチンではなく、

ルールとしてね。

 

 

 

 

 

ワクチン接種に関する

そのルール自体どうなん?

 

 

というコトとは

また別の話じゃと思うんです。

 

 

 

 

 

他の選手からすれば

ワクチンを接種しさえすれば

なんの問題もない話ですから。

 

 

 

世界1位とは言えただひとりの行動で

テニスという競技が変な話に持ち込まれるってのは

心外じゃと思うんです。

 

 

 

 

 

 

とは言え、

ジョコビッチ選手って言えば

 

 

テニスに詳しぅない

ワタクシのような者でも存じ上げとる選手ですから、

 

 

今後も活躍していただいて

テニス界盛り上げていただきたいと思うのであります。

 

 

すごいんでしょ? 彼。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です