えぇ加減なトコロも・・・

 

 

お腹の中におる子ども

染色体を調べる新型出生前診断

 

 

調べる方が増えてきとるような気がします。

 

 

 

 

 

 

調べられる施設

増えてきよるんでしょうか。

 

 

 

 

日本医学会から

認定された施設であれば、

 

 

事前のカウンセリングから

結果に対してのアフターフォローなど

しっかり実施できるコトが認定される条件としてあるんですが、

 

 

認定施設であれば

そういった部分がおろそかになっとるトコロも多い。。。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

認定施設で調べられる

項目3項目だけですが、

 

 

認定施設では

多数項目を調べられるそうです。

 

 

 

項目が増えれば

お値段も高くなりますがね。

 

 

 

 

調べようと思い立ったおそらく多くの方は

少々、値が張っても

たくさん項目を調べようと思うんじゃないかな。

 

 

 

 

 

ただ

認定施設で実施される3項目以外

染色体異常発症頻度極めて低いため

 

 

確率論で言えば

ほとんど陰性になるそうです。

 

 

 

また

検査陽性が出ても

 

 

本当に当たっている

陽性的中率50%以下じゃし

結果バラツキ大きいそうで、

 

 

認定施設では

ほとんど陽性出ないコトを前提

 

 

それでも

『受けておくと安心』とオススメしてくるようです。。。

 

 

 

 

で、

陽性出た場合でも

 

 

検査の精度管理できとらんければ

アフターフォローできてないトコロが多いようです。。。

 

 

 

 

 

 

つまり

こういった認定施設ってトコロは

 

 

血液を採って

検査会社に送って

結果を伝えるだけで

 

 

いわば

代行業者みたいなトコロが

往々にしてあるのが現実みたい・・・

 

 

 

 

とっても大切検査

人生しかねない検査じゃのに

 

 

そこに

責任持たず関わっとるというね・・・

 

 

 

こういうのって

医療呼べるんでしょうかね?

 

 

 

 

 

もちろん

出てきた結果に対して

医療者責任持てる訳じゃないんですが、

 

 

事前の十分な説明じゃとか

結果に対する説明フォローって

 

 

医療者

責任持たにゃイケんのんじゃないかね。

 

 

 

 

お腹の中の子ども

かかっとるんじゃし、

 

 

それを身ごもった

お母さん人生ってモノが

目の前にあるんじゃけぇ。。。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です