メガネで予防♪

 

 

片頭痛

ご経験ありますか???

 

 

 

もしかしたら

持病みたいになっとられる方もいらっしゃるかもしれません・・・

 

 

 

 

 

 

患われとって方の様子を診ると

片頭痛ってのは相当、お辛そうで・・・

 

 

 

拍動を打つような痛み側頭部の方でして、

ひどぅなる

めまい吐き気が出てきて起き上がるのもしんどいみたいな。。。

 

 

 

 

偏頭痛発作時には

過敏になってしもぅて

頭痛誘発しちゃうコトが知られとります。

 

 

 

 

 

 

この発作緩和するために

夜間ブルーライトカットするメガネを試したところ、

 

 

偏頭痛発作軽減に効果があるコトが

獨協医科大学の辰元 宗人 氏らの研究で分かったと。

(Intern Med. より抜粋)

 

 

 

 

 

 

東洋医学的

偏頭痛を診てみますと、

 

 

に蔵される不足による

病的側頭部溜まってしもぅて起きとるコトが多いんですが、

 

 

この

に蔵される不足ってのが

過労なんかももちろんあるんですが、

 

 

使い過ぎでも

起こりやすぅなるんです。

 

 

 

というのは

でモノを見るためにはたくさん消費するから。

 

 

 

で、

最近のデジタル機器ってのは強過ぎるんですってね。

 

 

とくに

ブルーライトって言われる波長の酷使させるらしい。

 

 

 

 

そうやって

に蔵されるがどんどん消耗していく・・・

 

 

 

それで

病的たくさん出てきて

側頭部どんどん溜まっちゃうと・・・

 

 

 

 

 

 

というコトは

休ませてあげんと

なかなか解決せんのんじゃけど、

 

 

仕事なんかで

デジタル機器使わんってのも最近では非現実的ですしねぇ・・・

 

 

 

 

 

であるならば、

に蔵される増やしてやるか。

 

 

東洋医学的な治療で

それをお手伝いするコトもできるんではありますが、

 

 

それでも

睡眠不足なんかじゃとなかなか難しいんでね。

 

 

 

 

 

よぅ言われるように

寝る2時間くらいからは

デジタル機器触らんようにして、

 

 

睡眠時間しっかり確保してっていう

暮らし方大切になってきます。

 

 

 

 

分かっちゃおるんですけどねぇ・・・

それがなかなかできんけぇ

みんな辛かったりするんじゃろぅねぇ。。。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です