ワタクシ、これまでに何度・・・
ジムの入会金だけを払っただけになったコトか・・・(笑)
当然、
行こうと決心した時はやる気満々な訳ですが、
そのうち、、、
いや2ヶ月も経たんうちに
だんだんおっくうになって行かんなってしまうという・・・
その理由の一つに
お金を払っとるんじゃけぇ
行かにゃイケンという気持ちが
足かせ?
強迫観念?みたいになってきて
わずらわしぅなって
最終的には
行かんなってきたような気がするんです。
いや、これが逆に作用して
じゃけえこそ継続できるって方も
いらっしゃるじゃろぅコトは想像できるんですがね・・・
米ブリガムヤング大学教授のWilliam Tayler 氏らの研究では・・・
歩数計を身に付けとる人は
たとえ特定の目標や動機がなくとも、
また自分で歩数を確認できない状況であっても
身に着けとらん人に比べて
1日の歩数が増えることがわかった。
この研究での考察では・・・
人は何かを測定されていると
それを重要だと感じるため、
それに対応しようと行動すると考察されとられました。
最近では
ただの歩数計ではのぅて
各種機能の付いた
スマートウォッチなるモノがいろいろあって、
身体の情報も
様々なモノが獲れるようになって
健康の維持にも非常に有益になってますよね。
ただその分、
たいへん高価でもあります。。。
そんなお高い代物を
ご購入されようってんですから、
やる気が高い状態の人が多いんはそりゃ当たり前ですよね。
あとは
それを継続できるか?できないか?
ワタクシは
きっと後者であるコトでしょう・・・(笑)
また
強迫観念に迫られて・・・
引き出しの奥に
そっとしまい込むコトになるでしょう・・・(笑)
いずれにせよ
最近ではこういった便利なモノがありますんで、
それを活用して
健康を増進するコトはできますから、
その事実だけは知っておいて欲しいなと。
今年のクリスマスプレゼントにいかがでしょうか?(笑)
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150