ボンヤリしませんか?

 

 

ちょっと時間あれば

スマホいじっちゃう・・・

 

 

 

そんな方も多いんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

なんでもすぐに調べられて

スマホひとつで世界中とつながれる訳ですから

非常に便利代物ですし、

 

 

今や

生活なくてはならない

 

 

 

なくなったら

巧く暮らしてけんかもな

道具のひとつになってますよね・・・

 

 

 

 

 

それに

身近な人電話番号思い出せんくなってたり、

漢字を読めても書けんくなってたり・・・

 

 

 

便利頼り過ぎ

バカにもなっちゃってますよね・・・

 

 

 

 

 

使うコト自体に

問題がある訳じゃない

 

 

使われる支配されるコトに

問題がある訳です・・・

 

 

 

 

しかも

スマホなどデジタル機器により得られる

情報量膨大過ぎる・・・

 

 

 

これが

疲れさせちゃってるんですって・・・

 

 

 

 

 

 

 

岐阜県羽島郡にある

おくむらメモリークリニックの奥村 歩 医師によると

 


高齢の認知症患者を想定した

『もの忘れ外来』を2008年に開設したものの、

ここ10年で患者がどんどん若年化している・・・

 

 

『人や物の名前が出てこない』

『できていたことができなくなった』という症状を訴える

30〜50代の働き盛りの世代が増えた。

(岐阜新聞より抜粋・一部改変)

 

そうで。

 

 

 

 

こういった症状は

アルツハイマー型認知症よぅ似とるけど、

 

 

ほとんどの場合、

過労によるスマホ認知症じゃと。

 

 

 

 

 

最近は

リモートワークも増えたり、

 

 

これからますます

デジタル占領されてくんは火を見るより明らか・・・

 

 

 

 

となると

スマホ認知症

自分犯される日もそう遠くないかも・・・

 

 

 

 

 

 

幸いなコトに

スマホ認知症

メンテナンスにより回復可能じゃと♪

 

 

 

しかも

メンテナンスってのが

ぼんやりタイムを持つコトだと。

 

 

 

それなら

できそうじゃありません???

 

 

 

 

 

スマホ手放し

座禅のマネごとやら軽い運動をしてみたり、

 

 

スマホに頼らず手間のかかる方法で調べてみて

デジタルデトックスなんてのをしてみると

 

 

軽くなって

五感取り戻せ

幸せ感じやすぅなるそうです♪

 

 

 

 

 

デジタル機器とは正しい付き合い方が大切♪

 

 

このブログを読み終えた方は

今日はスマホ置いといて

ぼんやりしてみませんか?


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です