下腹がぽっこり・・・
女性には多い悩みかも。。。
女性は
筋肉が少ないんでなりやすいし、
近年は
座りっぱなしの生活で
これまたなりやすぅなってます。。。
東洋医学的には
気虚(ききょ)が原因と思われますが、
現代医学的に言ぅと
内臓下垂が原因です。
内臓を定位置まで引き上げられんので
重力に負けて、下に落ちていくのです。
加齢に伴う老化現象のひとつと言ゃぁ
それまでなんですが、
妊娠、出産を
希望されとって方には大問題・・・
というのは
内臓が下に垂れると
妊娠、出産に大切な
卵巣や子宮を圧迫しちゃってるから。。。
そうなると
卵巣や子宮の血流も低下しちゃいますよね。。。
さらに
内臓は定位置におれんと血を作りにくぅなるし、
気虚の状態自体で
血を作りにくぅなっとります。。。
つまり
下腹ぽっこりの女性は
気虚を改善していかんとイケません。
東洋医学的な治療で
お手伝いはできるんですが、
いつもの通り、
ここでは生活で改善してもらうコトを。
内臓下垂の方って
早食い、大食いの方が多いんですね。。。
まずは
これをやめて
ゆっくり、しっかり噛んで食べるようにしましょう。
あと、筋トレ。
下腹周りの筋肉を付けていくコト。
ドロー・インって
聞いちゃったコトあるかな?
簡単に言ぅと
お腹を凹ませるヤツ。
筋肉ってのは
熱とか気力を生み出してくれるんでね。
まずは
暮らしてく上でやってみて欲しいなと。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150