掴んだっ!!

 


競泳女子で

日本大を卒業して横浜ゴム所属となった池江 璃花子が、

 

日本選手権の100mバタフライを57秒68で制し、

日本水泳連盟の選考基準を満たして世界選手権代表に決まった。

(共同通信より抜粋)

 

 

 

 

 

 

 

パチパチパチ♪

 

 

 

東京五輪では

リレー3種目出場しとりましたが、

 

 

昨年の世界選手権では

代表入り逃してました。。。

 

 

 

で、今回、

実に4年ぶりくらいに

個人種目での代表入り決めたと。

 

 

 

 

 

 

 

いや、何もこの場で

個々人アスリート

取り立てるこたぁない訳です。

 

 

 

ワタクシが個人的に応援しとる選手に

みなさまは1mmの興味もないでしょうから・・・(笑)

 

 

 

 

 

じゃぁ、なにゆえ取り立てるか?

と言ぅと、、、

 

 

池江 璃花子選手は

2019年の2月、東京五輪の前年に白血病を発症され、

 

 

おそらく失意どん底に突き落とされ

生きる死ぬるかを意識するようなトコロから

復活してきたから。

 

 

 

 

 

 

白血病って

血液がんとも呼ばれ、

なかなか大変病気のハズ。

 

 

 

たまたま

白血病にまつわるコトが大学・大学院の研究テーマじゃったんで、

その他の病気より多少、詳しいと思うんですが、

 

 

アスリートとして

トップレベルへの復活って並大抵のモノじゃない

 

 

 

 

 

これは

同じ病気を患う方々への

勇気になるなぁって思うし、

 

 

それ以外の病気でも

患われとって方々にとっても

希望になるじゃろぅなぁ・・・ と。

 

 

 

そして

現在、特に病気のない人間にも

強烈刺激になるなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

スポーツって

いろいろ素晴らしい!!

 

 

 

これからも

池江 璃花子選手には要注目!!ですよ♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です