ジャンクフードは
お好きですか?
ワタクシも
アラフィフに入ってきて
だいぶと減りましたが、
それでも
時には欲します。
で、食べた後、
胸焼けしちゃうという・・・
悲しい現実にさらされながらも
まぁ一般的には
ジャンクフードが好きって方は
多いんじゃないでしょうか。
東洋医学的に
身体に良ぇコト語っとるクセに・・・
なんて眉をひそめる方もいらっしゃるでしょうが
ウソはつきとぅないし、
ワタクシの養生の方針は
身体に良ぇコト、悪いコトを知った上で
人生を取捨選択してください!
という
非常に生温い養生法をオススメしとります。
徹底した養生は
ストレスから不調を招くんでね。。。
簡単に言ゃぁ、
毒って美味しいし、
毒って人生に彩りを与えてくれる♪
そんな風に思ってますんで。。。(笑)
あっ、そうそう。
ドイツ・マックスプランク代謝研究所の
Sharmili Edwin Thanarajah 氏らの研究で
高脂質・高糖質の食品摂取は
低脂質食品への嗜好性を低下させ、
高脂質・高糖質の食品に対する脳の反応を増加させた。
と発表されておられました。
カロリーは同じでも
高脂質、高糖質のモノに
脳が反応するようになるみたいで。
簡単に言ぅと
手っ取り早くエネルギーになるモノを
欲しやすいってコトなんでしょうね。
食べ物に困らなくなったのって
ヒトの長い歴史を見たら
つい最近のコトなんでしょうね。
ほいじゃけぇ
手っ取り早くエネルギーになるモノって
おそらくきっとごちそうじゃったんでしょう。
その名残が
現代でも残っとるってね。
それが現代では
飽食の時代ですから、
こんな
高脂質、高糖質のモノがあふれとると
肥満を簡単に招いて
果ては病気を生み出すコトになっちゃう。。。
連休が始まっちゃったし
意識して気を付けんと危ういですねぇ。。。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150