アスリートに学ぶ・・・

 

 

もうそろそろ

学生のみなさんは

夏休み突入しましたかね?

 

 

 

 

 

 

 

夏休みになると

運動部の生徒さんらは

練習合宿試合繰り返し

 

 

休み明けには

真っ黒になるんでしょうね♪

 

 

あっ、最近は

男の子もしっかりケアして

日焼け止めとかちゃんと塗るんか・・・

 

 

 

 

まぁそんなコトはどうでもえぇとして

このクソ暑い中で

ハードトレーニング積んでく訳ですから

大切になってくるんが休息

 

 

 

しっかり寝ない

身体もちません・・・

 

 

 

 

 

じゃぁ

しっかり寝るためには

どうすればえぇか?と言ぅと・・・

 

 

 

その秘密

食事にあるかもと。

 

 

 

 

 

 

 

米ウェストバージニア大学のLauren Rentz 氏らの研究によりますと

 


栄養摂取量と睡眠習慣との関連を検討したら、

入眠と起床の時刻と

一部の栄養素の摂取量との間に関連が認められ、

 

 

炭水化物とビタミンB12およびCを多く摂取しているアスリートは、

より早く入眠し、より早く起床する傾向があった。


 

そうで。

 

 

 

これは

炭水化物ビタミンB12およびC足りん

 

 

睡眠にとって重要

セロトニンメラトニン合成

巧ぅいかんなるんじゃないかと。

 

 

 

 

栄養素足りとってもダメじゃと。

 

 

しっかり寝るためには

炭水化物ビタミンB12およびC

しっかり食べましょう!と。

 

 

 

 

 

ビタミンB12

野菜には少くのぅ

 

 

しじみなんかの貝類やらのりなどの海藻類

レバーをはじめとした肉類多く

 

 

ビタミンC

野菜果物多いそうです。

 

 

 

 

つまり

バランス取れた食事

しっかりといただくコトですね。

 

 

 

 

 

暑ぅなってくると

食欲落ちがちですが、

きちんと食べてね。

 

 

で、

しっかり寝るコト。

 

 

 

アスリートだけなく

一般の我々日々の暮らし積み上げて・・・

暑い夏乗り越えていきましょ!


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です