座りっぱなしは・・・

 

 

お正月明けて

いよいよ今日から本格始動って方は

多いんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

まぁ先週からって方も

よぅけぇおってでしょうが

挨拶回りがほとんどじゃったでしょうし、

 

 

お子さんがおったら

学校が今日からでしょうし。

 

 

 

 

 

で、

女性

お正月でも

パタパタ動き回りよっちゃったんではないでしょうか。

 

 

 

お疲れ様でした!

 

 

 

 

でも、

そのパタパタ動き回りよるんが

健康長寿秘けつなんかもしれません。

 

 

 

 

 

 

京都府立医科大学の富田 仁美 氏らの研究で

 


座っている時間が

1日7時間以上になってくると

乳がんのリスクが36%上昇し、

 

 

運動量や頻度、歩行時間が多くても

リスクは依然として高かった。

(Cancer Sci. より抜粋)

 

という大規模調査の結果が出まして、

 

 

 

運動とかを頑張っとる人らでも、

座っとる時間長い人らは

乳がんのリスクが高いって。。。

 

 

 

つまり

座っとる時間7時間未満にしましょうよ!

って話で。

 

 

 

 

 

 

今の時代こんなコト言ぅたら

いつの時代の話や!なんて言われるんかもしれんですが・・・

 

 

 

お母さんのイメージって

いっつもパタパタ動き回りよって

ジッ座っとるイメージない

 

 

 

でも、それが

健康長寿秘けつじゃったんかもしれんなぁ・・・

ってな話。

 

 

 

 

 

 

まぁ今日から

いろいろ本格始動

 

 

それこそ

座っとる暇なんてないかもしれんので、

 

 

そんな方は

時には座って休んでくださいね。

 

 

 

 

最近お母さん

共働きしとってのに

家事までこなしてくれるコトが多ゅぅて。。。

 

 

 

ホント、ありがとうございます!

って気持ちです。

 

 

 

 

 

そういった点では

もっと動きましょ!

 

 

稼いどるんはあなただけじゃない!

 

 

 

2024年

お互いいたわり合ってまいりましょ!


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です