日々の食事が
あなたを形作っとるんで
日々の食事、食習慣って
ほんとうに大切なんですが・・・
喫煙者や元喫煙者など
肺気腫のリスクが高い人であっても、
植物性食品中心の食習慣が
そのリスクを抑制してくれる可能性がある。
と
米ネブラスカ大学医療センターの
Mariah Jackson 氏らの研究で分かったと。
肺気腫ってのは
肺の中にあるブドウの房みたいな形をした
肺胞ってのが壊されて、
血液中の二酸化炭素と
大気中の酸素の交換ができんで
息苦しぅなる病気で、
一度、なってしまうと
二度と治らんと言われるんですが、
野菜を多めに食べよる人らは
たばこを吸ってても
肺気腫になるリスクが56%ほど低かったと。
じゃぁ
野菜をたくさん食べよれば、
たばこを吸ってる人は
肺気腫にならないのか?ってなると
話は違うんで、
やはり
たばこをおすすめできる訳じゃないし、
吸ってる人には禁煙がおすすめなんですよ。
それでもやはり
食習慣って大切なんだなって。
日々の積み重ねがいかに大切か。
そんなコトを少し意識してもらえたらいいなって。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150